お墓参り&ふるさと
ご先祖のお墓参り&お墓磨きに行ってきました☆
やはり原点はここ!!!
檀家のお寺さんに行くと落ち着きますね ^^) _旦~~
そして母親の手料理!!!
浜名湖産のかきご飯、浜名湖ノリなど・・・
ふと目の前の浜名湖へ行くとワカメ取りの船が多数
そしてあさりとりが・・・・
ちなみにあさりとりのルール
1 アサリ・ハマグリの漁業権について
アサリ・ハマグリは、浜名湖全域において共同漁業権魚種に定められており、共同漁業権免許を持つ浜名漁業協同組合にのみ、優先的・排他的に獲る権利があります。
一般の遊漁者がアサリを不法に獲ることは漁業権侵害になりますが、浜名湖の親水レジャーの推進と観光振興を図るため、浜名漁業協同組合は下記のルールの下で一般の遊漁者の皆さんに潮干狩りを認めています。ハマグリは採捕しないでください。
- アサリを獲る量は、1日一人あたり「2kg」までです。
- アサリを獲る場所は、陸続きの水際(干潮時海岸線)から「5m」までの範囲です。
- 瀬に渡る際には、遊船組合の渡船に乗船して、指定の場所で潮干狩りを行ってください。(プレジャーボートなどで瀬に渡ってアサリを獲ってはいけません)
2 禁止・制限事項
アサリなどの水産資源を保護するため、静岡県漁業調整規則により小型の貝を獲ることを禁止し、使用できる漁具についても制限しています。
- 貝殻の差渡し(長い方)が、「2cm以下」のアサリ及び「3cm以下」のハマグリは採捕禁止(同規則第37条)
- 使用できる漁具は、掘る部分の幅が「15cm以下」の「クマデ」や「シャベル」です。(同規則第46条の2)
実家の目の前は隠れあさりとりのメッカですが本気で逮捕されます!!!密猟が相次いでまして
地元民でも逮捕されます☆お気をつけて!!!
海の中が変化してしまいました 泣
水が綺麗になった証拠なんですが
綺麗になりすぎたゆえ栄養分がなくなり、あさりも激減、釣れる魚も変わってきました・・・
昨夏も長男に、ルアーのキビレ釣りをレクチャー
絶対釣れる条件が全て揃っていたのに
まさかのボウズ・・・・
冬になって水が透き通って理由が分かりました!!!!!!
水の中の変化です!!!!!
またキビレがバグバグ釣れないかなぁ~~~~~~
浜名グループでは、家系図作成調査士が魂家を込めて系図を作成いたします!!
一人一人想いを込めて記入します!!!法務・家系図不動産屋!!!!!
一般の不動産屋さん・行政書士事務所とは一味違う寄り添い方を致します!!!