緑の甲子園 JGA日本ジュニアゴルフ選手権
緑の甲子園
当社の中学生ゴルファーが、1年生にて、緑の甲子園、日本ジュニアへ出場致しました。
緑の甲子園は栃木県のピートダイVIPコースにて8月7日~9日にかけて行われました。
1年生が3年生に勝とうなんて無理があるのですが
某有名私学ゴルフ部の3年生とまわらせて頂き
FWで大河のドライバー飛距離をキャリーで越されるという
普段ではありえない現実もありましたが
本人曰く この中で自分のショット力は、トップクラスだという
感触をえたようです。素晴らしいプラス思考☆彡
結果は残念でしたが、頑張ったと思います。12/70位
日本ジュニアゴルフ ~武蔵カントリー~
8月14日~16日 埼玉県の名門武蔵カントリーで行われました。
台風の影響で3日目は中止となりましたが
20/60位
二つの大会を見てみて 中学生の中では全国の20番目ぐらいなんだと実感しました。
小学生時は2大全国大会で全国優勝連覇をさせて頂きましたが
カテゴリーがあがればどれだけ自分の力が及ばないか実感できたことでしょう!!
頑張れ!!大河!!
1日目 9ホールが終わり 雷中断が2時間半はいり 再スタートしていきなりの
バーディーチャンス!!!キャディーさんからパターを頂き
カバーを外すと・・・・・・・・
なんと!!!何者かによってパターが曲げれている!!!笑
ギャグでも通用しないことがおこり
JGA競技委員が飛んできて、とりあえず残りホールをまわれるように曲げ戻してもらいましたが
当然そんなパターは使い物にならないので
急いでゴルフパートナーさんに行き 激安中古パターを購入!!!
ラウンド後 大河がどこかの親御さんに「後半はパターのせいでスコア崩したね」と言われていましたが
大河は「パターのせいではない。自分の力が足りなかった」ということを言っていることが聞こえてきたとき
この子は、僕より大人だなと感じました。
この日本ジュニアの舞台!!必ず日本一になろう!!!来年は東京ゴルフクラブ!!!
そしてパターを壊してくれた方に感謝です。ゴルフパートナー様ありがとうございます!!
壊してパターを使えなくしてくれたおかげで様々な発見もあったし
何より大河を成長させてくれた!!!!壊してくれてありがとう!!!!
旅はトラブルがつきものといいますが
今回は様々なトラブルがよくおこったものです 笑
日光では、ゲリラ豪雨により
宿泊施設の中に、エアコンの隙間から雨が降りこみ
部屋が水浸し 笑
埼玉では、雷中断中に何者かによって
新品パターが曲げられる 笑
日本ジュニアは、台風により3日目が中断💦
しかぁし!!トラブルをとても楽しめた旅でした 笑
次は、男子プロ2部ツアー ABEMAツアー 福島
福島では何も起こりませんように 笑