秋の恵み(^^♪from湖西市
代表 高柳のご実家より、こんなに立派な薩摩芋をいただきました!
こんなに大きい薩摩芋見たことない!!!
最大で直径15センチ近いです!!これぞ大収穫!
大学芋が好きという私の情報まで覚えていて下さり、大学芋のタレまで入れていただいてる・・・(≧д≦)・゚゚・。
社長の母上、なんてお優しい!!涙が出そう・・・。
ということで、もちろんお仕事も頑張りますが、脳にブトウ糖を降り注ぐべく、とりあえず腹ごしらえをせねば!!
※オイオイ、ただの食いしん坊じゃ?という突っ込みはご遠慮くださいね笑
まずは天婦羅!薩摩芋と言えばコレでしょ!しかもよくご覧ください。
以前オススメさせて頂いたコストコの海苔を衣に混ぜてるのがポイントでございます。
その翌日はコレ!!愛してやまない鬼饅頭です。
我が家の鬼饅頭はレーズンを入れて味を引き締めることがポイントです。
じゃーん(^ε^)。お芋のツヤが美しい限り。
お芋さんよ、その美貌を分けてくだされ・(≧д≦)・゚゚・。
そして更に翌日はシンプルに蒸してみました。
※あれ?この前の記事で蒸し器を出すのが億劫と言ったけど、
今回は逆にしまうのが億劫で、二日連続使ってる?という突っ込みはご遠慮ください笑
ホーーーーーーーーックホク!!最高です!!幸せ☆☆
まだまだ大好きなお芋に囲まれる日々は続きます。
千秋楽はもちろん大学芋で締めくくります!!
社長の母上、ご馳走様でした。
いつも感謝の気持ちで一杯です。
現代人の食の問題は様々だと思いますが、このように身近で大切な人からの農作物は、食と農について親近感を得るとともに、伝統的な食文化についての理解も深まるきっかけになりますよね。しかも身体にもお財布にも環境にも優しい生活につながりますし。。。Awesome!!
皆さんも、ぜひ地元の農産物を食してみてください。きっと新しい発見があることと思います。
浜名行政書士事務所が家系図をとおして祖先に感謝し、地域の伝統を守り、不動産を大切にする不動産屋!!!
法務相談からはいれる不動産屋さんです!!!お客様の利益第一に考えます!!!