感謝の意味~ウォーターレスキュー編~
ウォーターレスキュー株式会社
竹川社長 社訓 立命が「人助けをすること」
素晴らしいお考えをもっている社長さん!!
今回事務所移転の際も困った際には、すぐに駆けつけてくれた社長さんです☆彡
ウォーターレスキュー株式会社 愛知県・岐阜県の水のトラブル解決します! (waterresque.jp)
水回りで困ったらウォーターレスキュー☆
間違いないです ^^) _旦~~
社長さんより、一番にとっても高級なアスリート胡蝶蘭を頂きました。
ありがとうございます!!!こんな素敵なご縁に感謝です。
口で言うことは簡単ですが、実行できる竹川社長はやはり実践の男です!!!
胡蝶蘭はピークを過ぎた後も、実家の静岡でずっと育てていこうと考えております!!!
そして何より11月26日に行われた中部小学生中部地区の予選が行われた翌日
子供は学校のドッジボールで手首を骨折して全治3か月 即ギブスがはめられました 泣
私は心がおれ、試合の全てをキャンセルし、ゴルフも辞めてくれていいと憂いていました。
そんな時子供からお願いがあると言われ、「僕は諦めない。」出来ることを精一杯やるから
キャンセルはやめてと懇願されました。
しかし、将来のある子。
ゴルフのために手首を酷使して日常生活に支障がでることを心配しました。
もちろんかかりつけ医からは、まだゴルフやってるの!?勉強したら??と。ゴルフは完全禁止という診断が。
こんなにゴルフが好きだとは親は考えておりませんでした。父親として反省ばかりです。
しかし決勝は1か月後。ギブスが外れるのが試合の数日前。
どうみても厳しい。
そんな時手を貸してくれたのが竹川社長でした。
開発に数億円かけたと言われる、通称竹川シート貸してくださいました。
1本3万以上する、お風呂に入れる入浴剤も提供してくださいました。
本当に痛みは消えるの!?半信半疑でしたが本当に消えました。
苦難福門。ピンチにチャンスありです。
ここからは子供にいつも苦難福門だよと言い続けました。
怪我しておめでとう!!です。
ギブスが割れてくれたおかげで1週間前にギブスを外してくれました。
といってもラウンドもしていない状況で、この激戦区中部をどうやって戦うのか!?
答えは子供が教えくれました。
通過できてもぎりぎりだろうと考えておりましたが。
本当にこの地区は天才が何人かおります。
それが、1発勝負であるがゆえ、たまたまはまり、スコア69で優勝できました。
思えば3年生の時もこの春日井カントリーで6年生を打ち負かせて奇跡の全国大会出場を果たしています。
もちろん全国では最下位に近く・・・・
まさか中部王者になれると1ミリも考えておりませんでしたので
子供の諦めない気持ちに感心しきりです。
これが数日競技でしたら全く勝ち目がなかったことでしょう。
子供から改めて苦難福門の意味を学びました。
ありがとう!!!
子供の何気ない言葉が頭に残ってます。
「元気な体でゴルフが出来ることが、こんなにありがたいと思ったことはない」と呟いておりました。
この言葉を聞いたとき、ひょっとしたら予選通過はできるかも!?と考えたのですが
まさか・・・・
ありがとう!!!感謝しております。
この裏には竹川社長の心遣いが生きおります。
竹川社長はおっしゃりました。
「痛みを消すことはできる。だけど、成績をあげることはできない。それはまさしく子供の力だよ」涙がでてきます。
本当にありがとうございます。
いつもラウンドさせて頂いている、 ザ・トラディションの帽子に竹川社長のネームを
感謝の気持ち
を込めていれさせて頂きました。
支えてくれた皆様のおかげです。
ザ・トラディションさんには、1年生のころから通わせて頂き
本当に温かいメンバーさんばかりでお世話になりました。
トラディションなくして子供のゴルフはありません。
不動産ショップナカジツさんの鳥居会長さんから頂いた ヘッドカバー。
チューカイ君ヘッド
カバー!!!お守りになりました。
チューカイ君ボールもお守りでした☆彡
江山自動車会長ご夫妻はいつも気にかけくれて、家に泊めてくれたり、ご飯をつくってくれたり、
ホテルを予約してくれたり、感謝という言葉では表現できません。
スリクソンさんからも試供品を提供して頂きました☆
ありがとうございます!!!全ての方のお名前をだすことはできませんが本当にありがとうございます。
全国大会は2日間競技 栃木県の烏山城カントリーで行われますが
さすがにもう奇跡はおきないでしょう。感謝の気持ちでラウンドをしてこようと思います。
実の母親もつれて親孝行旅行してきます。
母親と旅行なんて何年ぶりだろう!?笑
家系図のおかげ!? 笑
法務・家系図不動産屋!!!!!
一般の不動産屋さんとは一味違う寄り添い方を致します!!!